Q:過食症の意味は何ですか?
@ 感謝 もののありがたさをもっと感じなさい。
 
Q:過食症の原因は何ですか?
@ 素直になりなさい。感謝しなさい。
Q:どうして私は素直になれないのですか?
@ 人を信じられないから、素直になれないのです。
Q:なぜ私は人を信じられないのですか?
@ 人のせいにしているからです。
Q:どうして私は人のせいにしてしまうのですか?
@ 自分が偉いと思っているからです。
Q:どうして私は自分が偉いと思っているのですか?
@ 人の気持ちをわからないからです。
Q:どうしたら人の気持ちがわかりますか?
@ 人の苦労がわかるように、もっと働きなさい。 
Q:どうして私は人の苦労がわからないのですか?
@ 真剣にしていないからです。
Q:どうして私は真剣になれないのですか?
@ 自分を大事にしていないからです。
Q:どうしたら私は自分を大事にできますか?
@ もっと希望を持ちなさい。必ず明るい未来が待っていますよ。
 
Q:過食症はどうしたら治りますか?
@ 人のために働きなさい。人間はひとりでは生きられないから、もっとまわりの人を喜ばせるようになれば、自分も楽しくなりますよ。
Q:過食症を治すために、私はまず何から始めたらいいのですか?
@ まず信じなさい。まわりの人を信じなさい。自分を信じなさい。楽しみなさい。
Q:どうしたら私は楽しめますか?
@ まず自分が笑顔になりなさい。楽しんで自分が笑顔になれば、まわりも笑顔になるから。まず自分が楽しんで、それをまわりの人に与えなさい。そうすれば過食症は治ります。もっと幸せになれますよ。
 
Q:私の今生の目的は何ですか?
@ 人に優しくすることです。強くなりなさい。
Q:どうしたら私は強くなれますか?
@ まわりの人の気持ちをよく感じてごらん。そして、愛しなさい。まわりの人も自分と同じように大事だよ。
 
Q:私のこれからの使命は何ですか?
@ 家族の中心になって、みんなを愛することです。
 
Q:片頭痛の原因は何ですか?
@ 愛だ。自分の心を許すことだ。 体を癒すことだ。
Q:どうしたら心を許し、体を癒せますか?
@ 苦しみを解き放て。自分中心の考え方、エゴを解き放て。
 
Q:片頭痛の意味は何ですか?
@ こころのあり方の学びだ。体を温めろ。今、していることを続けなさい。
 
Q:片頭痛はどうしたら治りますか?
@ ヤリを抜け(過去生で右目~側頭にヤリを刺された)。
 
Q:今回の人生の目的は何ですか?
@:痛みの中に愛がある。人を思いやるこころ、やさしさを覚えなさい。人にやさしさを伝えなさい。同期生を許しなさい。自分を確立すればできます。
 
Q:今生の目的は何ですか?
@:愛・・・自己犠牲の愛。それですべてを支え合っています。自分はひとりじゃない。
Q:どうしたら愛せますか?
@:自分を信じなさい。
Q:どうしたら自分を信じれますか?
@:自分を愛しなさい。
Q:どうしたら自分を愛せますか?
@:自分を認めなさい。それはすべてを認め許すことです。
Q:どうしたら自分を認められますか?
@:目の前のことから始めなさい。
Q:私のこころの闇の意味は何ですか?
@:あざむかない。自分をあざむかないこと。人をあざむくことは自分をあざむくことです。これを通して、愛を学びなさい。
 
Q:夫婦の意味は何ですか?
@:こころのつながりです。こころがひとつになる、気持ちの協調です。
Q:どうしたら、こころがつながりますか?
@:理解しあうために、話しなさい。互いに向かい合いなさい。
Q:今生の目的は何ですか?
@:協調です。合わせなさい。理解しなさい。
Q:今生で私は何を学ぼうとしていますか?
@:人を理解することです。
Q:協調するために、まず何から始めたらいいのですか?
@:我慢しなさい。耐えなさい。
Q:我慢して耐えることから、何が学べますか?
@:優しさを学びなさい。
 
@:勇気とは、自分を信じることです。
現状をとことんがんばりなさい。
そうすれば、こころが自由になります。解放されます。幸せになります。
現状打破の努力から始めなさい。
 
@:生きたお金を使いなさい。価値あるものに使いなさい。
今、貧乏なのは、お金の使い方を学んでいるのです。生きたお金の使い方を学びなさい。
 
Q:どうしたら、この病気(ガン)は治りますか?
@:怖がらずに、がんばりなさい。
Q:注射が怖いのはなぜですか?
@:昔、針を踏んだことがある。だから、嫌なんだ(自笑)。なんだ、そうか・・・痛かったんだ(自笑)
Q:この病気は治りますか?
@:がんばりなさい。先は明るいです。
Q:この病気の意味は何ですか?
@:忍耐です。あなたは我慢が足りません。わがままで、我慢できません。
Q:忍耐したら、私はどうなりますか?
@:愛と喜びに包まれます。ここで踏んばれ! 負けるな!
Q:この病気の原因は何ですか?
@:わがままです。みんな、あなたを甘やかしました。わがままに振り回されました。
Q:この病気は予定どおりなのですか?
@:予定どおりです。自分でわがままはいけないと思ったからです。
Q:今生の目的は何ですか?
@:愛情を知ることです。慈しみを学びなさい。そうすれば、優しくなれます。
Q:どうしたら、私は素直になれますか?
@:こころの扉を開きなさい。自分で扉を閉じているだけだから、その手を開くだけです。自分で開きなさい。
Q:どうして、私はこころの扉を閉じたのですか?
@:恥ずかしかったからです。
@:愛を知りなさい。愛があれば、変われます。愛は与えるものです。自分が一番ではダメだよ。
Q:病気を治す合言葉は?
@:愛、愛があれば、どんな病気も治ります。
 
 
Q:どもりの原因は?
@:父親に対する不安、恐れです。尊敬しているけど、怖い。それがまわりを気にしすぎることに繋がっています。
 
Q:どもりの意味は?
@:がまんすること。つらくても、がまんすることです。
乗り越えれば、立派な人間になれます。そのための壁です。
恐れないことです。気持ち次第です。
逃げようとしないで、気持ちを強く持ちなさい。
大丈夫です。できると思えば、できます。
失敗しても、落ち込まないことです。
逃げなかったことをほめなさい。
逃げなかったことに価値があります。
自分で自分をほめなさい。
 
Q:どもりの治し方は?
@:治る、治らないではなく、気にしなくなれば、治ってきます。
気にしなくなれば、それでいいのです。
人がどう思おうと気にしないことです。
ずぶとくなりなさい。そうなれば治っています。
気持ち次第です。
 
Q:どうしたら、ずぶとくなれますか?
@:まず毎日を大切に、地に足を着けて、誘惑に負けないことです。フラフラしないで、毎日を大事に生きなさい。
 
Q:どもりは予定通りなのですか?
@:予定通りです。自分で予定してきました。
この父親の下に生まれたら、どもりになることはわかっていました。自分でこの父親を選んだのです。順調です。予定通りです。
 
Q:今生の人生の目的は何ですか?
@:障害を乗り越えて、強くなることです。
 
Q:強くなったら、どうなりますか?
@:安らかになります。天国へ行けます。
 
Q:どうしたら強くなれますか?
@:大丈夫です。逃げなければいいのです。逃げなければ、強くなれます。
 
Q:どうして私は逃げてしまうのですか?
@:まだ弱いからです。
人を信じないから、逃げたくなります。
もっと信じていいのに、もっと人も自分も信じていいのに、まだ信じる力が足りません。
 
Q:どうしたら、人も自分ももっと信じられますか?
@:まず身近な人に、もっと優しくすることです。
人の話をよく聞くことです。
自分のことばかり考えるのをやめて、人のことを考えるように努力するのです。
本を読みなさい。今、読み始めているスピリチュアルな本をもっと読んで、スピリチュアルな感覚を磨きなさい。
もっと毎日のできごとに目を向けなさい。その時、その時のできごとや気持ちを大切にしなさい。
弱い、不安な気持ちに負けてしまうから、自信を持って、心の声を聞きなさい。まわりの声に惑わされないで、自分の心の声に従いなさい。
 
Q:どうしたら自分の心の声が聞こえますか?
@:静かに、静かなところで聞くのです。
落ち着ける場所で、心を静かにします。
いろいろやろうと考えないで、その時、やっていることに集中しなさい。これが終わったら次は何をやろうと考えないで、その時、やっていることに集中しなさい。
自分の力を信じなさい。
もっと人に優しくできます。もっと力があります。
みんなを幸せにできます。
誰とでも仲良くできるのがお前のいいところです。でも、もっといろんな人に好かれるようになれます、もっとみんなに幸せを与えられます。それだけの力があります。
毎日を大事にしなさい。
一日一日をつなげなさい。
 
決めたら、迷わないことです。自分の心の声を聞いて、いったん決めたら迷わないことです。自分を信じることです。
 
Q:私の天職は何ですか?
@:今の仕事です。なるべくしてなりました。もっとおおらかに、みんなを育てなさい。
 
Q:私のこれからの使命は何ですか?
@:みんなを幸せにすることです。
身近な人たちを幸せな気持ちにすることです。
そのために、もっと笑顔でいなさい。最近、笑顔が足りません。前の方が笑顔が多かった。笑顔を忘れてたらダメです。
考えすぎて、笑顔が少なくなっています。間違っていないかと、不安になりすぎています。恐れることはありません。ビクビクしすぎです。
恐れているから、笑顔がなくなっているのです。
 
Q:私は障害児たちから何を学んでいるのですか?
@:障害があっても明るく生きられることです。
どもりなんか障害に入りません。
もっと大変な障害でも、明るく生きている人たちがいっぱいいることを知ることが学びです。
それを知ることで強くなれます。
 
Q:(どもりの原因がわかる過去生を生きた自分へ)どもりの原因は何ですか?
@:親父を怖がるな。人生のパートナーだ。
自分で作った障害だ。
どもりがあるから、優しくなった。
どもりがなければ、お前はもっと傲慢で嫌なヤツだった。
どもりに感謝すべきだ。
どもりは敵ではない。
気にしないで、生きれるようになればいい。
みんな応援している。
信じなさい。不安に思わないことだ。とにかく信じることだ。
人との出会いを大切にすることだ。
まわりの人たちを大事にしなさい。
日記をつけなさい。日々、気づいたことを書き残しなさい。
 
@:みんな愛されています。愛されていない人はいません。
そして、あなたも愛されています。
 
@:人に優しくすると疲れません。
人への優しい気持ちがまごころです。
 
@:もっと強くなりなさい。
毎日を大事にしていれば、大丈夫です。
自分を信じていれば、大丈夫です。
なんとなく過ごさないで、その時、その時に集中しなさい。
気持ちをしっかりと持つのです。
自分のやっていることに責任を持ちなさい。
ただ、何となくはやらないことです。
 
@:どもりの原因は小さくしてあげるから、持って帰りなさい。
それがなくなってしなうと、自分らしさを見失ってしまいます。
自分が誰だかわからなくなってしまいます。
 
Q:どもりの原因となったインナーチャイルドは?
@:やっとしゃべりはじめた頃の幼児で、家族の中で母親を独占してしゃべりたいけど、うまくしゃべれない。大人たちの会話の早さについていけない「じれったさ」「くやしさ」「かなしさ」を抱いている。
 
Q:どもりの原因となった過去生のインナーチャイルドは?
@:父親がボケたおばあちゃんをしかっているのを見ている子供。父親がおばあちゃんに食べ物を投げつけている。でも、何も言えない。おばあちゃんは部屋へ戻っていく。子供の自分もついていって、なぐさめてあげる。でも、おばあちゃんはわからない。自分も言葉が出なくなる。
 
 
すべてのものを愛しなさい
 
@あげることがとられることではありません。
うれしい、喜びと思いなさい。
人に優しくしなさい。
 
Qあげることがとられることとはどういう意味ですか?
@自分ががまんして、人に優しくすることです。
 
Qなぜ私は人に優しくできなかったのですか?
@怠けものです。感謝してもらえる喜びを知らなかったからです。
 
Q感謝してもらえる喜びとは何ですか?
@自分が今、ここにあることを確かめられることです。
 
Q私は誰ですか?
@あなたは神の子です。神の使いです。みんなと一緒です。
お金があるとかないとか、地位があるとかないとかではなく、水が高いところから低いところへと流れるように、助け合いなさい。
その時、助けられる人が助けを必要としている人を助けなさい。
1日の生活の中で、多くの時間を共に過ごす人を大事にしなさい。
いろんなものに、ありがとう、と言えるようになりなさい。
まず、今、あるものに感謝しなさい。
 
Q私はどうしたら忍耐できますか?
@忍耐するには、あるがままに受け入れることです。
自分と違う価値観の人がいることを認めなさい。
自分が中心だから、目の前のものを凝視しすぎました。
広くものを見なさい。
自分が鳥のように空から見るのです。
広い景色の中の自分を見つめるのです。
まわりの人たちを幸せにしようとすると、工夫と努力が生まれます。自分中心だと何も生まれません。
せいぜい苦労しなさい。本当に豊かになったときに、するべきことがわかりますから。
自分を信じなさい。人を信じなさい。自分も人も愛しなさい。大事にしなさい。特に自分を大事にしなさい。自暴自棄にならず、自分の優しさを思い出しなさい。
 
Q幸せの合言葉を教えて下さい。
@すべてのものを愛しなさい。

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、
 

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、
 

奥山医院の診療予約とキャンセルポリシー

1)奥山医院の診療は、完全事前予約制で、すべて自由診療です(保険証は使えません)。
 
2)診療・光の前世療法・龍神覚醒術のご予約は、医院へのお電話かメールでのみ受け付けております。お電話・メールでのご予約は、仮予約となります。
医院電話 06−4963−3283  
メール yoyaku@okuyama.or.jp
 
3)仮予約後、5日以内に、別途ご案内させていただきます医院指定の銀行口座へ各診療費全額をお振り込みください(振込手数料はご負担願います)。
 お振込の完了をもちまして「本予約(ご予約確定)」となります。
 
4)ご予約確定後の取り消しには、キャンセルポリシーに従い下記キャンセル料金が発生いたしますので、お申込み前に必ずご確認ください。
 
5)キャンセル料金
・前日〜当日のキャンセル 100%
 
・2日〜7日前のキャンセル 70%
(返金分の30%から振込手数料を差し引かせていただきます)
 
・8日〜14日前のキャンセル 50%
(返金分の50%から振込手数料を差し引かせていただきます)
 
・15日〜21日前のキャンセル 30%
(返金分の70%から振込手数料を差し引かせていただきます)
 
・22日前〜 のキャンセル 10%
(返金分の90%から振込手数料を差し引かせていただきます)
 
注:前日〜4日前のご予約の場合でも、事前振込が必要です。
 
6)ご予約日の変更について
・天災や交通機関の事情によるものや当院の事情により診療不可となった場合は、ご予約日の振り替えが可能です。
・患者さまやご家族等の病状・体調不良などの事情による予約日変更は8日前までは可能ですが、当日〜7日前からは所定のキャンセル料金をいただきます。